忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
第20節。
<2/2(金)>
ニュルンベルク × バイエルン・ミュンヘン

<2/3(土)>
ヘルタ・ベルリン × ハンブルガーSV

ヴォルフスブルク × バイヤー・レバークーゼン

アルミニア・ビーレフェルト × ボルシア・メンヘングラッドバッハ

アイントラハト・フランクフルト × マインツ 05

アレマニア・アーヘン × ハノーファー 96

エネルギー・コットブス × ボーフム

<2/4(日)>
ヴェルダー・ブレーメン × シャルケ 04

ボルシア・ドルトムント × シュツットガルト



今節の注目は、間違いなくブレーメン × シャルケの首位攻防対決!
得失点差でブレーメンが上を行ってはいますが、
でもずっと並んできた勝ち点に、ついに変動が起こるのか!?
いやー、楽しみですねコレ!
でも、累積でフリングスが出れないのがイタイ…。

あとはバイエルン。
突然の解任劇にビックリしましたが、
たった2日でヒッツフェルト新監督がどういう作戦をとるのか、
非常に気になります。

同じく監督の代わったボルシアMGもね!
PR

こっちもですか!?
昨日、ハインケスの辞任でビックリしたばかりですが、
バイエルンは、

マガト解任

です。

バイエルンは行動早いなぁ…。
そりゃまぁ、不甲斐ない状況ではありましたけど。

後任は、1998年から2004までバイエルンを率いた
オットマー・ヒッツフェルト氏だそうです。
一応任期は今シーズンまで。

一体どうなる、バイエルン。
第19節結果。
<1/30(火)>
ボルシア・メンヘングラッドバッハ 0 - 0 ニュルンベルク

この結果は、ボルシアMGとしたらどうなんですか?
確かに連敗は止めましたけど、でもねぇ。
もし明日、マインツとHSVが勝ったら最下位ですよ…。orz

シュツットガルト 3 - 2 アルミニア・ビーレフェルト (1 - 1)

09:ゴメス(9)
26:アイグラー(3)
52:カカウ(7)
59:ゴメス(10)

87:アハンホーフ(2)

第13節以来となるゴメスのゴールで、シュツットガルトが勝ちました。
しかもドペル。
得点も10点に伸ばし、ゴメスもまだまだ得点王争いを盛り上げてくれそうですね。
でも、ビーレフェルト負けちゃった~…。うわ~ん。

ヴォルフスブルク 2 - 2 アイントラハト・フランクフルト (1 - 0)

08:クリモヴィッツ(1)
18:トゥルク(2)
69:マイヤー(4)
73:ハンケ(6)

怪我で離脱してたハンケ、帰ってきましたね。
で、早速敗戦の危機を救うゴールとは!!
流石エース。

バイエルン・ミュンヘン 0 - 0 ボーフム

・・・・・・・・・・・・・・・・。
え?何か?

<2月1日追記>

<1/31(水)>
バイヤー・レバークーゼン 0 - 2 ヴェルダー・ブレーメン (0 - 1)

15:クローゼ(11)
78:アルメイダ(4)


試合は帰ってから観ますが、
ヴィーゼの代わりに出たラインケはしっかり期待に応えたようですね。
それに比べて、ヘル…。

<試合観ました!>
ナウドがルシオ化してましたね。(笑)
これって、ブラジル人CBの特徴?
フリングス、ジエゴ、アルメイダの3人は、
不必要な黄紙をもらってましたね…。勿体無い。

ハノーファー 96 5 - 0 ヘルタ・ベルリン (3 - 0)

16:ヴィニシウス(1)
37:ヴィニシウス(2)
45:ファーレンホルスト(1)
64:ローゼンタール(3)
76:ララ(1)


はい、ヘルタです。

orz

見事に第2節の仕返し(その時は4 - 0で勝利)をされた形となりましたね。
せっかくフィードラーの代わりに出場の機会を得たのに、
この結果じゃダメでしょ、エレガード君。
まぁ彼1人が悪いんじゃないと思いますけど。
きっと守備も…。ガクブルっ…。

マインツ 05 1 - 0 ボルシア・ドルトムント (0 - 0)

61:アンドレアセン(1)

出場機会を求めて、ブレーメンからレンタル移籍したアンドレアセン
見事に決勝トア~!!!
最下位脱出!

シャルケ 04 2 - 1 アレマニア・アーヘン (1 - 1)

17:イビセヴィッチ(3)
23:ラフィーニャ(2)
74:シチョン(OG)


アーヘンのシチョンにとっては、散々の試合となったようで…。
ラフィーニャのゴールは、シチョンがハンドを取られてのPK。
で、決勝点は自分のOG…。
シャルケには、運もついてる?

ハンブルガーSV 1 - 1 エネルギー・コットブス (1 - 1)

04:ソリン(1)
09:ラドゥ(7)

先制はするのに、守りきれないし、追加点を上げられないHSV…。
最下位に転落です…。
お金か信頼か。
ナイキがドイツ代表のチームスポンサーになるべく、
多額の金額を提示してきたようです。(元記事はこちら

その金額はなんと

5億ユーロ(約785億円)

しかも、8年間の長期契約とのこと。
これは現在スポンサーを務めるアディダスの6倍の好条件なんだとか。
アディダスは1954年からずっとドイツ代表のスポンサーを務めていただけに、
もし、ナイキに契約を持っていかれたら…。

でも代表選手の中には、すでにナイキと個人契約してる人も多いんですよね。
クローゼとか、アルネくんも確かそうだったはず。
なのにアディダス側が、代表戦の時はアディダスのシューズを履くようにとか言ったもんだから、
それが元で確か去年は、ナイキユーザーによる親善試合のボイコットが起こりそうにもなったし。

お金か、今まで築き上げてきた信頼か、DFBはどっちを選ぶんでしょうかね?
でも、お金よりも自国のブランドを使い続けて欲しいですけどね。

イングランドのMVPは?
ファンが選ぶ2006年のイングランドのMVPに

オーウェン・ハーグリーブス

が選ばれたそうです!!(元記事はこちら

イングランドではさっぱり知名度がなかったハーグリーが
(偽オーウェンとかも言われてたし)
こうして選ばれたってことは、やっぱり去年のW杯での活躍が
素晴らしかったってことの表れですよねぇ。

ハーグリーは29%を集めての1位だったわけですが
2位は18%でジェラード、3位は15%でクラウチだそうです。

ちなみに、去年とその前の年のMVPはランパード。
その前はベッカムみたいです。
ゑ━(*´・д・)━!!!
ハインケスがボルシアMGの監督を辞任しちゃいましたよ…。
(元記事はこちら

いや、確かに成績は散々でしたし、
(19戦中11敗はダントツの負けっぷり)
風当たりも強くなってるって話ではありましたけど…。
でもまだ後半戦始まって2戦なのに…。

ボルシアMGはどうなっちゃうの…。
第19節。
<1/30(火)>
ボルシア・メンヘングラッドバッハ × ニュルンベルク

シュツットガルト × アルミニア・ビーレフェルト

ヴォルフスブルク × アイントラハト・フランクフルト

バイエルン・ミュンヘン × ボーフム

<1/31(水)>
バイヤー・レバークーゼン × ヴェルダー・ブレーメン

ハノーファー 96 × ヘルタ・ベルリン

マインツ 05 × ボルシア・ドルトムント

シャルケ 04 × アレマニア・アーヘン

ハンブルガーSV × エネルギー・コットブス



再開したと思ったら、立て続けにもう試合が…。
大変ですね~、全く。

ブレーメンとシャルケは、後半戦も好調を維持しそうな感じですね。
それに比べてバイエルン…。
ボーフムにはまさか負けないでしょうが、上を行くチームが勝ち続けたら、
結局差は縮まらないわけで、厳しい立場は当分続きそうですね。
でも、レバークーゼンも好調そうなので、
レバークーゼン × ブレーメンは、面白そうな予感。
けど、ヘルタのこともあるのでブレーメンには是非とも勝利を!

ビーレフェルトは今度はシュツットガルトか~…。
シュツットガルトも好きなんだけどなぁ。
でも、ヘルタのことがあるので、やっぱビーレフェルトで。(笑)

ボルシアMGはニュルンベルクですか…。
今のボルシアMGはどこと対戦しても、期待感が持てない…。
デルーラも前節出てなかったしなぁ。
怪我?
PREV ←  39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]