忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
やっぱり…
ロストが加入したHSVですが、
やっぱりGK内の人事異動があったようです。(元記事はこちら

正GKはもちろんロスト。
で、第2GKにキルシュスタイン。
第3GKに、ヴェヒターだそうです。

特にヴェヒターは今季でHSVとの契約が切れるらしいので、
出て行くんでしょうねぇ、やっぱり。

まぁきっと、どこかが手を差し伸べてくれると思いますが。(多分)
PR

この話はもう終了?
ハーグリーの移籍問題ですが、
結局のところ、現時点では売る気はないし、
マンチェスター・ユナイテッドからの正式なオファーも来ていない。
(噂では3000万ユーロだったとか…)
ハーグリーとバイエルンの関係が、修復不可能というところまでいったわけでもない。

ってなわけで、もうこの話はお終い!

のようです。

元記事は公式サイトのこれこれ

ハーグリーも今は移籍云々よりも、怪我を治す方が先決だと思ったみたいですし、
今後もオファーが来る保障はないけど、でも来季はまた別ですからね。
しっかり治して、後半戦での活躍を期待したいと思います。
Viertelfinale(DFB杯)
2月27日/28日に行われるDFB杯の組合せが決まりました。
ベスト4を賭けての戦いです。

シュツットガルト × ヘルタ・ベルリン

ニュルンベルク × ハノーファー 96

ヴォルフスブルク × アレマニア・アーヘン

キッカーズ・オッフェンバッハ × アイントラハト・フランクフルト

ちなみに
赤:ブンデスリーガ
青:ブンデスリーガ(2部)

改めて、どのチームにもチャンスがありそうだなぁという感じ。

シュツットガルト(4位)
ヘルタ・ベルリン(5位)
ニュルンベルク(7位)
アイントラハト・フランクフルト(10位)
ハノーファー 96(11位)
ヴォルフスブルク(12位)
アレマニア・アーヘン(13位)

キッカーズ・オッフェンバッハ(8位)

で、また対戦相手がちょうどリーガで近い順位同士っていうのも
なんなんだか。
まぁ、実際やる頃には、順位も大きく変わってるかもしれませんが。

唯一2部チームと対戦するフランクフルトは、
このチャンスを活かしたいでしょうね。
あとはアーヘンに頑張ってもらいたいかな。
でも、もちろん一番はヘルタですけどね!
ただ、シュツットガルトが相手だからなぁ…。
結構厳しいかも。
ちなみに、今季の成績は2 - 2で引き分けてます。
マイケル君を知っていますか?
今年は勝手に、マイケル君で盛り上がろうと思ってます。



名 前 :Michael Fassbender(マイケル・ファスベンダー)
誕生日 :1977年4月2日 
身 長 :6フィート(約183cm)
  目  :Blue/Green
  髪  :ライトブラウン
出身地 :ハイデルベルク/ドイツ
特 技 :ドイツ語、英語が話せ、特に英語はアイルランド、スコットランド、
      アメリカンイングリッシュと、使い分けられる。
      普段のアクセントは、南部アイルランド。
      ダンスはバレエが出来、バリトンで歌える。       
楽 器 :ギター、ピアノ、アコーディオン
スポーツ:乗馬、水泳、アスレチック
運転免許:Full Drivers License(*Fullって一体…?)
Sports Certificates: Stage Fighting
↑最後の1つは、意味が分からず…。ステージファイティングって何さ?
(+ドイツ生まれなので、読み方はほんとはマイケル君じゃなくてミハエル君かも。
でも詳細が分かるまでは、マイケル君で!)

※父親はドイツ人(Josef)、母親(Edele)がアイルランド人であのマイケル・コリンズの甥の娘。

訂正:最初、母親がマイケル・コリンズの姪だと書きましたが、
それじゃ明らかに、歳が合いませんでした…。
嘘書いて、すみません…。甥の娘です。


子供の頃に、アイルランドのケリー郡キラーニーに引越し、
両親はそこで、West End House Restaurantを経営。
マイケル君は、キラーニーのSt. Brendan's Collegeに通う。
現在はロンドンに拠点を置き、'Peanut Productions'という製作会社を立ち上げている。

アイリッシュ俳優。(ドイツ生まれだけど)
主にTVに出演。
最近は、映画にも進出中。

私が初めてマイケル君を知ったのは、"Band of Brothers"というスピルバーグ製作の戦争ドラマ。
私はこのドラマがすっごく気に入ってて、何度も何度も見返してるうちに、マイケル君の存在に気づき、それ以来ファンだったりします。
もうちょっと詳しくお知りになりたい方は、こちらへ。
私が過去に作ってたサイトの残骸がしぶとく生きてます。


アイリッシュ俳優さんなだけあって、出演作はほとんど日本じゃ観れません…。
今のところ唯一レンタル出来るのは、"Band of Brothers"と、
"Gunpowder, Treason & Plot"(レジェンド・オブ・サンダー)だけかと。
あと、観損ねましたが"After the Funeral"(葬儀を終えて)をBSで放送したそうです。
(これは再放送を待ちます!)
アメリカのドラマのように、イギリスのドラマは全然日本に入ってこないのが、残念ですよねぇ、全く。

でも、今年は間違なく300が日本でも公開されると思うので、非常に楽しみです♪
来日しないかなぁ…ファントム(ジェラルド・バトラー)と一緒に。

フィルモグラフィー
方針変更
多分、ドラマの感想目当てで来られてた方は、ほとんどいないと思いますが、
もう今後、感想を書けそうな気がしないので、中断します。

もともと文章能力がないので、いっぱい観すぎてると
もうどこから手をつけていいか、わからなくなるんですよね…。

もちろん、今後も海外ドラマはドンドン観ていくつもりなので、
ツッコミたいエピソードがあった時は、書いていくようにしたいと思います。

ちなみに、今まで書いた分は思い出として残しておきます。
非常に中途半端で申し訳ないですけど…。
あだ名
最近知りました。

アルネ君のあだ名って、

Fritz

なんですね…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

って、じゃあ元々Fritzなブレーメンのフリッツはどうなるんですかー!?
それともフリッツ君て、実はフリードリヒなの?(んな、あほな)

絶対誰もこう呼んでないに1ユーロ。

※追記:アルネ君のお母様が『Fritz』さんとおっしゃるそうです。
なので、そちらの名前でも呼ばれているみたいです。
たじさま、情報ありがとうございました!
Top-Spieler/MF編(前半戦)
さらに続きまして、kickerによる

Top-Spielerランキング/MF編です。

*他にも各新聞、スポーツ誌が評価をつけてますが、ここはあえてkickerで。

順位選手チーム試合数有効試合数ゴール数採点
1フリングスブレーメン171712.62
2ジエゴブレーメン161682.69
3ムナリニュルンベルク161532.90
4パルドシュツットガルト171713.00
5シュナイダーレバークーゼン151503.13
6カウフビーレフェルト161603.22
7シュトライトフランクフルト151533.23
-バイラモヴィッチシャルケ 04141323.23
9ガラセクニュルンベルク171613.28
-ポラクニュルンベルク13933.28
11バウマンブレーメン111103.36
12ファン・ボメルバイエルン131333.38
13ハリル・アルティントップシャルケ 04161123.41
14ジウベルトヘルタ・ベルリン131223.42
-ダルダイヘルタ・ベルリン131323.42
16リンコンシャルケ 0411913.44
17ミシモヴィッチボーフム141453.46
18ズデベルボーフム161613.50
-コビアシュヴィリシャルケ 04151533.50
-クチェラビーレフェルト151323.50
-カストロレバークーゼン111133.50
22ダ・シウヴァシュツットガルト151503.53
23フライヤーレバークーゼン161223.54
24ロスフェスレバークーゼン171623.56
-エルンストシャルケ 0410903.56

DFに続いて、こちらもブレーメンが2点台で1,2位独占。
特にフリングスは、全試合に出てこの評価ですから、
平均してかなり安定した働きをしてるってことですよね!
いやー、素晴らしい!!
後半もこの調子でブレーメンの皆さんには、頑張って欲しいっす!
PREV ←  44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]