忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
情報交錯中。
この冬一番の移籍関連ニュースと言えば、
私はやっぱりハーグリーブスのことだと思うのですが、
未だに色んな情報が飛び交ってて、よくわからないですねー。

まずはこちらこちら

両方の記事とも、皇帝のコメントを載せてますが、
大きく違うのが、移籍の時期。
正当なオファーさえ届けば、1月でも構わないと皇帝は言ってるようですが、
マンチェスターユナイテッド側は夏がいいと言ってるとか?

え?そうなの?

そしてもう1つはこちら

こっちはウリ・へーネスのコメントですが、
放出はないと、移籍を真っ向否定。

バイエルン内部でも言ってることが違うって、一体…。

こんな、中途半端な状態じゃハーグリーが可哀想な気が。
しかも、怪我の調子も相変わらずよくないようですしねぇ。。。
夏なら夏で、シュラウドラフみたく早く決めてあげた方が
みんなのためなんじゃないかと思いますが。
PR

ロスト、移籍決定!
ロスト、HSVに移籍決定でーす!

2009年までの3年契約で、
移籍金は80万ユーロと言われてるそうです。(元記事はこちら

5日にドバイでキャンプ中のチームに合流し、
8日のイランのナショナルチームとの親善試合で、デビューという予定みたいです。

ついに移籍決定となりましたね、ロスト。
でもこれって、シャルケがかなり折れた形になったんじゃないかと。
確か当初のシャルケの希望額は150万ユーロでしたからねー。
それが約半分の金額…。

でも、ロストにとってもシャルケにとっても、
これが一番いい結果なんでしょうね。
監督とうまくいかないと、結局出番自体がなくなってしまいますし。

ロシアンマネーも入って、他の選手にすごい影響力を持ってたロストもいなくなって、今後のシャルケは体制が大きく変わるかもしれないですね。

代わってHSVですが、ヴェヒターとキルシュスタインは
今後どうするんでしょうか?
どっちか出て行ったりとかあるのかな?
Top-Spieler/DF編(前半戦)
続きまして(って間に違う話題が入ってますが)、kickerによる

Top-Spielerランキング/DF編です。

*他にも各新聞、スポーツ誌が評価をつけてますが、ここはあえてkickerで。

順位選手チーム試合数有効試合数ゴール数採点
1ナウドブレーメン161662.69
2メルテザッカーブレーメン121212.83
3デルピエールシュツットガルト171703.06
4タスチシュツットガルト151423.07
5ボルドンシャルケ 04111123.09
6ラフィーニャシャルケ 04151513.13
7フリッツブレーメン161613.22
8マドルンクヴォルフスブルク131323.23
9ヴァン・ヴューリックヘルタ・ベルリン141413.25
10ヴァン・ブイデンバイエルン171713.26
11ドゥムアーヘン121123.27
12ラームバイエルン171713.29
-グラウバーニュルンベルク141403.29
14ホフランドヴォルフスブルク151503.30
-A.フリードリヒヘルタ・ベルリン151513.30
16フアンレバークーゼン151513.33
17ヴェスターマンビーレフェルト171713.35
-ボカシュツットガルト131313.35
19オソーリオシュツットガルト121103.36
20ヴォルフニュルンベルク161603.38
-ピノラニュルンベルク161613.38
22シューラービーレフェルト171703.44
-マッケンナコットブス161603.44
-シュルツブレーメン11923.44
25ラインハルトニュルンベルク171703.50

ぶっちゃっけ似たりよったりな感じですが、
その中で2点台のブレーメンのCBコンビは、やっぱりすごいですねー!
しかもナウドなんて、6点も取ってるし。(笑)

表を見て改めて思いましたが、なかなか全試合に出場するっていうのは、
難しいことなんですね。
怪我もあるし、ポジション争いもあるし。
そしてもう1つ。

知らない選手多いー!!!!

なかなか放送のないチームは覚える機会がなくて、困ります。
特にニュルンベルク、ヴォルフスブルクなんかは、
ランキングに意外と多く入ってたりするし…。
後半戦はもっと幅広く観て行きたいです。

で、個人的にはアルネ君が入ってて非常に満足です。(笑)
だってだいたいいつも3ですからね…。

つぎはMF編です。多分。
uefa.comが選ぶ2007年の注目選手
というのがあるのですが、(元記事はこちら
その中にこの人の名前が載ってました。

誰かって言うと、

アルド・シモンチーニ君

誰だか覚えてますか?
ドイツ代表ファンなら、絶対彼を知ってるはず。

そうです!
サンマリノのGKで、ドイツに13点もゴールを決められたあの彼です。

過去のエントリーはこれこれこれ

アルド・シモンチーニ(サンマリノ・カルチョ)
イタリアのモデナFCの練習生からスタートしたGK。
その後、リッチョーネFCでプレーしていたが、深刻な自動車事故に遭い、選手生命の危機に直面した。しかし、サンマリノ・カルチョで復帰(同クラブはイタリアリーグに所属している)。以来、プレーに輝きを取り戻している。
2006年8月には代表デビューを果たし、双子の兄弟であるDFダビデ・シモンチーニと一緒にプレーした。現在20歳。
サンマリノ代表のジャンパオロ・マッツァ監督は、「代表の将来を担う選手」と高い評価を与えている。

そっかー。シモンチーニ君、頑張ってるんですね~!
しかも双子だったとは!!
セリエAじゃなく、何故かブンデスに来たいと言ってましたが、
是非是非、そうなることを願ってます。
せっかくなんで、ダビデ君もお待ちしております。(笑)

とりあえず、早く代表の正GKになれるといいですね。
ヘルタねた
私以外、全く興味のなさそうな話題を2つほど。
多分、以下のようなことが書かれてるはずです。(ほんとかよ?)

話題の元はヘルタ・ベルリンです。

1つ目。(元記事はこちら
現在フランスのナント(リーガ1)所属のウラジミール・ストイコビッチ君(23歳 195cm/92kg)をヘルタが狙ってるらしいという話。

ストイコビッチ君はGKです。ナントでは正GKでした。
ですが、10月に行きたかったトゥールーズに断られ、現役引退を表明し、
事実引退していたはずのフランス元代表GKのファビアン・バルデス
ナントでまさかの現役復帰。
20クラブ中17位と現在低迷するナントが出した、まさに苦肉の策なわけですが、
これの煽りを食ったのが、そうです。ストイコビッチ君です。
バルデスが入ったということは、もちろんストイコビッチ君は控えに回されるわけで、本人としても多分納得が言ってないはず。
そこに目をつけたのが、ヘルタだということなのですが…。

あのー…、フィードラーは?
そもそもヘルタにGKは必要なんですか?

でも記事によると、同じセルビア代表であるパンテリッチが
接触したみたいなことも書いてあるので、ほんとに勧誘してるんですかね~?
いまいち、信じがたい話です。

2つ目。(元記事はこちら
これも信じがたい話ですが…
ヴァンフォーレ甲府のブラジル人FWバレー(24歳)をヘルタが狙ってるという話。
って言っても、誰だか全然存じ上げませんが…。
調べたところによりますと、柏との1部を賭けた戦いで
6得点をあげたとかいう経歴をお持ちだそうです。
ふ~ん。。。
でも確かにパンテリッチ以外、いまいちFWパッとしてないもんなぁ。
ってか、登録の6人中4人がまだ19歳2人、20歳、23歳じゃねぇ…。
若過ぎだよねぇ。

で、その記事にカイロとサンバが出て行ったとか書いてあるようなんですが
ほんとなんでしょうか?
(って、話題が変わってますけど…)
続・ハーグリー情報
ハーグリーの明日はどっちだ!?

とか言う、バカバカしい見出しはいいとして、
夏に続いて今回もマンチェスター・ユナイテッドが
ハーグリー獲得に動き出したそうです。
(元記事はこちら

が、前回と大きく違うのは、ほんとかどうか定かじゃないですけど、
バイエルンの態度が軟化してるらしいということ。

夏の時は、

ハーグリーは売らん!!!!

の一点張りでしたが、今回は

ハーグリーに代わる選手をくれるなら考えてもいいよー?

とトレードを望んでるとか…?
とは言ってもマンU側は違約金も必要ですし、
選手+お金とハーグリーの交換となるわけですが…。

さて、もしもほんとに選手も付けての移籍になるとしたら、
一体誰が来るんでしょうか?
はっきり言って、マンUの選手は全然知りません。
C・ロナウドとルーニーぐらいは何とか知ってますが…。
ってか、ハーグリーはMFなんだから、来るのはやっぱりMF?
ってか、そんな風にトレードに使われたら
その選手はショックじゃないんだろうか…。

どうなるのかなぁ~?
冬のニュース・2
珍しく英語の記事を読んでみたり…。
つっても、見出し程度ですけど。(おい)

まずは
ブレーメンがオランダのトゥベンテで活躍中の
ピーター・ニーマイヤー君(23歳)が欲しいそうです。(元記事はこちら
ニーマイヤー君はドイツ人でありながら、トゥベンテのユースあがりなんだとか。
ちなみに、ポジションはディフェンシブハーフ。
身長は188cmとデカイです。
U-21として、プレーもしてます。

続きまして…またブレーメンの話題です。(元記事はこちら
ボロウスキーはクローゼが今季で出て行くだろうと思ってるそうです。
でも、例えクローゼが移籍してしまっても、
シャーフ監督とアロフスマネージャーは、今までも重要な選手を失っても、
しっかりと補償してきてるので、今回も大丈夫と考えてとか。
ですが、ここで残念なのが、
これはシュラウドラフの移籍が決まる前のインタビューなので、
ボロたんは、シュラウドラフがブレーメンに来ることを、望んでたんですね~…。
『彼が賢くて将来を見通してるなら、ブレーメン以外の選択はありえない!』
とまで言ってたのに…。
残念だったねボロたん…。

えー、またしてもブレーメンの話題です…。(元記事はこちら
去年、マインツにレンタルされてたジダン君ですが、
ブレーメンから出たいんだそうです。
理由はもっとプレーしたいから。
マインツにレンタルが決まったアンドレアセン君と同じですね、彼も。
確かに今のFWは、クローゼを中心にハントだったりアルメイダだったり
クラスニッチだったりしてるわけで、なかなかジダン君まで回ってこないんですよね…。
でも今季でクローゼが抜けるとなると…?
とは言え、そんな不確か状態で放置されてるよりは、
本人はさっさと出ちゃいたいみたいです。
それも、レンタル移籍じゃなくて、ちゃんとした移籍を望んでるようです。
さて、彼の望みは叶うのでしょうか?

う~ん、ブレーメンだけで終わってしまった…。
ってか、決してSky Sportsの回し者ではございませんので。
ドイツ語の記事よりも、英語の方がまだ気が楽よーってだけの話。
PREV ←  45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]