忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
あと2戦。
昨日の結果

バルセロナ 2 - 2 チェルシー ダイジェスト

色々と疑問の残る試合だったらしいですねぇ。
特にランパードの『何もしてないのに、僕がイエローだったんだってね!?』
という発言が笑える。
『アシュリーが退場にならないから、オカシイなぁって思ったんだよ』
って、一体…。
そんなに自覚のないイエローってあるのか?
監督もそう思ってたみたいだし。
しっかし、やる度に遺恨試合ですねぇ。

レフスキ 3 - 0 ブレーメン ダイジェスト

を受けて、チャンピオンズリーグAグループ4試合を終えての状況は、

チェルシー…10点
ブレーメン…7点
バルセロナ…5点
レフスキ …0点

となりました。

で、残り2戦は。

<11月22日>
ブレーメン × チェルシー
レフスキ × バルセロナ

<12月05日>
チェルシー × レフスキ
バルセロナ × ブレーメン

思っていた通り、次の試合でバルセロナが負けるか引き分けて、ブレーメンが勝たない限り、
ブレーメンのグループ突破の希望は、最終戦まで持ち越されることになりました。
だって、どう考えてもレフスキ相手にバルセロナが負けるわけはないし…。
引き分けは…。う~ん、ないだろやっぱ。

そんなわけで、12月5日はまさに決戦ですねぇ。

でも、その最終戦がバルサのホームかぁ…。
厳しい試合になることは、間違いないですね。

でもその前に、ホームでチェルシーを喰っちゃいましょう!!!
PR

バイエルン・ミュンヘン × スポルティング・リスボン
0 - 0

スコアレス・ドローに終わるも、

バイエルン16強進出決定!!

とりあえず、おめでとうございます。

試合前に、ファン・ボメルが腰痛で欠場。
そのため急遽ファン・ボメルの位置にサニョルを入れ、サニョルの位置に、レル。
で、こんな感じのフォーメーションに。
*後半にレルがドス・サントスと交代してからは、
サニョルはいつもの右SBに戻り、その位置にドス・サントスが。

     
     
      <リスボン戦のフォーメーション>


                   カーン


     レル   デミチェリス   ヴァン・ブイテン   ラーム
(46分:ドス・サントス)


                 オットル

        サニョル             サリハミジッチ
   


                サンタ・クルス
              (79分:アリ・カリミ)            


          ピサロ            マカーイ


マガッチはサニョルがファン・ボメルの穴を埋めれると思ったようですが、
これがあまり功を奏さず…。
逆にみんながチグハグしちゃったらしいです。
でも、結局は失点0に押さえたんだから、結果的にはよかったんでしょう。
ただ、得点も0って言うのは、ちょっと寂しいような…。

まぁ、次のシャルケ戦で頑張って下さい。
嘘つきました…。
昨日のリスボン戦。
ゲルリッツ、全く控えにもいませんでしたね…。
代わりにいたのは、2部の18歳マッツ・フンメルス君でした。

申し訳ありません。
ちなみに、写真も見つからず…。
笑い事じゃなかったらしい…
前節のフランクフルト戦で、ピサロがPKをマカーイに譲らないで
自分で蹴った上に、更に外すということがありましたが、
これが結構波紋を呼んでるらしいですね。

オフィシャルでも、
『(マカーイが)2ゴール目を挙げるのを邪魔したのはゴールポスト(後半16分)と
チームメイトのピサロだった。』
とか、書かれてるし。

特にウリがお怒りらしいですね。
ってか、それ以前に手取りで400万ユーロ(約6億円)
要求してたってのも、かなりビックリしたんですが…。
ペルー代表を蹴ってまでバイエルンに忠誠心をみせてたのに、
大分空回ってますよね、これは。
シーズン当初は、ピサロだけが頑張ってるとか言われてたのになぁ。
どうしちゃったの、一体。

早ければ1月にも放出とか言われ出すし、
冬のマーケットは、どうなっちゃうんだか。
勝てるとは思うけど…
いまいちまだ、ピリッとしてないバイエルンですが、
気が付けば怪我人もいっぱい。
しかも、今日のリスボン戦はシュバ坊が累積警告で試合に出れないとあって、
更に控えメンバーもスカスカ状態…。

そんなわけで、サテライトチームからまた召集+
1部に名前は連ねてるけど、普段はサテライトで試合に出てる19歳&
怪我から復帰のゲルリッツがサブメンバーになる(予定)らしい。

なので、早速確認。
前回のフランクフルト戦でデビューを果たした、
シュテファン・マイヤーホーファー(FW)。



バイヤンの公式サイトで
Oberkellner? Basketballer? Maierhofer!
ボーイ長?バスケット選手?マイヤーホーファー!とか紹介されていた…。
(よくわからないけど、コックの資格を持ってっるっぽい。)

次。クリスティアン・サバ(DF)。



次。シュテファン・フュルストナー(MF)。



この子がまだ19歳です。

次。アンドレアス・ゲルリッツ(DF)。



後、KKコンビに誰?と言われた、クリスティアン・レル(DF)。



以上です。

彼らに出場機会はあるのかなぁ?
第9節 バイエルン・ミュンヘン × アイントラハト・フランクフルト
2 - 0 (2 - 0)

24:マカーイ(5)
29:ファン・ボメル(3)


1勝7分けと、無敗を続けていたフランクフルトに
ついに黒星を与えたバイエルンですが、
果たして、目指している『ファンを魅了するサッカー』だったのかどうか…。
確かに負けるとは全然思わなかったけど、
魅力的とは、とてもまだ思えませんけど…。

これって、高望みしすぎですか?

ロケは、前半はまだ存在を所々に感じましたが、
後半の交代するまでの間は一体どこに居たんだか…。

『トップ下に入るとみんな存在感がなくなる』

と、倉敷さんが言ってましたが、だったら、
早くちゃんと存在をアピール出来るトップ下を見つけて欲しいもんです。
いつまでこんな、微妙なフォーメーションのままなのさー。

ピサロも何か空回ってましたねー。
マカーイにPKを譲ろうとしないで、
ボールを後ろに隠してるのには、笑えたけど。
マカーイも『じゃあ、勝手にしろよ!』って感じだったし。
でも、そこまで自分が蹴りたいってアピールしたんだったら、
ちゃんと決めて欲しかったけどなぁ…。

そんなピサロと代わって登場した、

ステファン・マイヤーホーファー、24歳。

名前が分からなくて、KKコンビに仮で『シューマッハ』と呼ばれてたけど、
そうかなぁ…?面長だったから?
でも、シューさんの場合は、顔が長いんじゃなくてアレはシャクレ…。

えー、そんなマイヤーホーファー選手は、
今年の7月にあったFC Rottachとのテストマッチの時に、
ハットトリックを決めてるんですよねぇ。
ポルディの代わりに、2部チームから上がって来たけど
さてさて、今後の起用法はどうなるのか。
2m2cmもあるFWって、圧巻ですけどね。
第10節。
はいっ!そんなわけで、3週連続でボルシアMGですよ~!!!

<11/3(金)>
ハノーファー 96 × ボーフム

<11/4(土)>
ヴェルダー・ブレーメン × エネルギー・コットブス

バイヤー・レバークーゼン × マインツ 05

ヘルタ・ベルリン × ニュルンベルク

ボルシア・ドルトムント × アルミニア・ビーレフェルト

ヴォルフスブルク × ハンブルガーSV

アレマニア・アーヘン × シュツットガルト

<11/5(日)>
シャルケ 04 × バイエルン・ミュンヘン

アイントラハト・フランクフルト × ボルシア・メンヘングラッドバッハ



土曜日は、やっぱりブレーメンで来ましたねぇ。
でもこれって、コットブスが前節でヘルタに勝ったからってのが
結構大きいような気がします。
コットブスが負けてたら、ヘルタ × ニュルンベルクだったんじゃないかなぁ。
でも、ブレーメン戦でよかったです。ごめんね、アルネくん。
ここ4試合のブレーメンはホームで3得点、アウェーで6得点と、
まさに荒稼ぎ状態ですからねぇ。(この間、失点は2)
コットブスは、果たしてどうなっちゃうのか!?

バイエルン × シャルケはお互いに負けられない一戦ですね。
両方とも調子がいいんだか、悪いんだかわかんないながら
一応上位に居ますし。
でも、ここで負けたら下からあっという間に抜かれますし、
ブレーメンはもっと先に行っちゃうかもしれませんからねぇー。
気合の入った試合が観れそうですね!!

フランクフルト × ボルシアMGは…。
フランクフルトには悪いけど、前節ホームで負けたので、
今回はアウェーで勝たせて頂きます!!!
ぜひとも、最初からデルーラを!!!
え?それはダメ?
PREV ←  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]