忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
第9節 ボルシア・メンヘングラッドバッハ × バイヤー・レバークーゼン
0 - 2 (0 - 1)

12:バビッチ(1)
74:ヴォローニン(2)


ずっと、○●○●○●○●で来ていた、ボルシアMGですが、
ついにホームでも負けてしまいましたー。
でも一点目のアレは、ケラーが絶対的に悪い。
取れなかった後の、あの派手なすっころび具合はなんなんだ!!


○●○●○●○●●

あぁ、残念…。

でも相手は、崖っぷちな状況のレバクーだったので、
まぁ、許してあげるよ。<何様
もし負けてたらレヴァクー、降格ゾーン入りでしたからねー。
頑張って、スキッペ監督。

ボルシアMGも、果敢に攻めてたんですが、
どうもやっぱり決定力に欠けますねぇ…。
CK、FKを蹴れる人も限られてるみたいだし。
でも、インスーアよりも、最初からデルーラを使って欲しいよー。

ただの個人的な要望としては。

そしたら、デゲンも右で最初から出てこれるんじゃないの?


えーと、次節はと言いますと勝てないアウェーで、フランクフルト戦かー。
ん?って、ことは、まさか

ボルシアMG、3試合連続放送じゃーん。

まぁ、なんて快挙!!

最近は引き分けばっかりのフランクフルトだし、
ホームで負けちゃった分、今度こそアウェーでも勝つんだ、ボルシアMG!!!
PR

第9節 マインツ 05 × ヴェルダー・ブレーメン
1 - 6 (0 - 3)

14:クローゼ(3)
20:ハント(3)
21:クローゼ(4)

74:アズアグ(2)
75:ハント(4)
80:ナウド(2)
89:ジエゴ(5)


相変わらずの鬼強っぷりw
そして今回は長らくゴールを決めていなかったクローゼ様、

復活のドペルパック!!!

2点ともハントからのアシストです。
しかもハントもドペルで、どっちもクローゼのアシスト。

ほんといいコンビになってきましたね~、この2人。
代表でもそうですが、クローゼはほんと若手を伸ばしてくれる
素晴らしいお手本なんでしょうね!

他にもナウド、4試合連続ゴールのジエゴが決めて、
マインツ、木っ端微塵…。

試合を観てないので内容に関してはさっぱりわかりませんが、
(ハイライト楽しみ!)
でも、得失点差も16点に伸ばしたので、
何があっても今節の首位も揺るぎませんねー。
ほんとお見事でした。
第9節結果。
<10/27(金)>
マインツ 05 1 - 6 ヴェルダー・ブレーメン (0 - 3)

14:クローゼ(3)
20:ハント(3)
21:クローゼ(4)

74:アズアグ(2)
75:ハント(4)
80:ナウド(2)
89:ジエゴ(5)


マインツを粉砕したブレーメンのハイライト映像を見たんですが、
珍しくクローゼが、カメラ目線でゴールを喜んでました。
奥さんと子供の為にやったのかなぁ。

コチラ。

<10/28(土)>
バイエルン・ミュンヘン 2 - 0 アイントラハト・フランクフルト (2 - 0)

24:マカーイ(5)
29:ファン・ボメル(3)


ハンブルガーSV 0 - 0 ハノーファー 96 (0 - 0)

ハンブルガーは、折角前節勝ったのに、
その勢いを続けられずに、ハノーファー相手にスコアレスドロー。
ギリギリ降格ゾーンを免れてますが、相変わらず厳しいですねぇ。

ニュルンベルク 1 - 1 ボルシア・ドルトムント (1 - 1)

59:ムナリ(2)
86:ティンガ(1)

監督問題で騒がれてたドルトムントは、会長自ら
『監督は代えねー!!』と言ってくれましたが、
それなら一層のこと、今回は勝つべき試合だったと思うのですが、
ニュルンベルク相手に、追いつくのが精一杯。
ほんとに監督は大丈夫なのか!?

相変わらずニュルンベルクは、唯一まだ負けがないチームなんですね。

ボルシア・メンヘングラッドバッハ 0 - 2 バイヤー・レバークーゼン (0 - 1)

12:バビッチ(1)
74:ヴォローニン(2)


ボーフム 0 - 1 ヴォルフスブルク (0 - 1)

25:ハンケ(3)

エネルギー・コットブス 2 - 0 ヘルタ・ベルリン (0 - 0)

66:グンケル(1)
83:シャオ・ジャイ(1)


一体、何やってんじゃーへルター!!!!

コットブスに負けるだなんて…。
勝ってるものだとばっかり思ってたら、この結果ですか…。
3位から早くも6位転落。
今日ある2試合の結果次第では、8位に落ちるしね。
まぁ、1節で挽回できるポイント差ではあるけど、
こういうところで落としてるようじゃ、やっぱりまだまだだなぁって感じ。
そりゃ、コットブスも昇格チームにしては、
中段辺りで大健闘してるチームではありますけどね。

でも、ジウベルトもついにチームに戻ってきたし、
これでやっと、中盤は落ち着くかなぁ。
そう言えば、ヒメネスはどうしちゃったんだろう?
怪我してましたっけ?

<ぐったり気味のアルネ君(最近CB)

<10/29(日)>
シュツットガルト 3 - 0 シャルケ 04 (1 - 0)

32:ケディラ(1)
46:ケディラ(2)
75:タスチ(2)


アルミニア・ビーレフェルト 5 - 1 アレマニア・アーヘン (2 - 0)

11:カンパー(2)
19:クチェラ(1)

47:プラスヘンリッヒ(2)
50:ヴィフニャーレック(3)
68:カンパー(3)
85:アイグラー(2)

Achtelfinale(DFB杯)
12月19日/20日に行われるDFB杯の組合せが決まりました。

VfLオスナブリュック × ヘルタ・ベルリン

キッカーズ・オッフェンバッハ × SVバッカー・ブルクハウゼン

SpVggグロイター・フュルト × ヴォルフスブルク

ボーフム × シュツットガルト

ハノーファー 96 × MSVデュースブルク

アレマニア・アーヘン × バイエルン・ミュンヘン

アイントラハト・フランクフルト × FCケルン

ニュルンベルク × SpVggウンターハヒンク

ちなみに、
赤:ブンデスリーガ
青:ブンデスリーガ(2部)
緑:レギオナルリーガ(3部)

唯一3部から勝ち上がってきたオスナブリュックは、ヘルタとの対戦になります。
オスナブリュックは、前回ボルシアMGを破ってきたチームなだけに、
うっかりしてると足元をすくわれそうですね…。
だって、ヘルタだし…。

1部同士対決は
ボーフム × シュツットガルト
アーヘン × バイエルン

まぁ、順当に行けばやっぱりシュツットガルトとバイエルンだと思いますが、
アーヘンは未知数なところがあるので、要注意。
とは言え、5節での対戦ではバイエルンが勝ってはいますが。

1部 × 2部は、1部の意地をみせて全チームに勝って欲しいところですが、
ほとんどのチームが現在パッとしないチームばっかりなのが気がかり。
12月までにはまた順位も変わってるとは思いますが…。
第3話 選ぶのは妻のキス?彼女のキス?@グレイズアナトミー2
内容とタイトルと全く伴ってない気がするんですけど…。

とにかく今回は、『秘密を一挙大公開』だった。

前シーズンの2大デッカイ秘密。
・メレディスのママ
・クリスティーナの妊娠

を一緒に公にしちゃうだなんて。

確かにどっちも最悪の形でみんなに知られちゃったけど、
でもやっぱり、メレディスの取った態度はどれも共感できない。

あんなにみんなが気遣ってくれたのに、
『大丈夫』の一点張り。
かと思いきや、散々避けてたデレクに
『一度もこんなお願いしたことない』と甘えてみせる。
なのに、デレクが声をかけようとすると
『ヤメテ!!!』

どないせいっちゅーねん。
どうなってれば、お前は満足するんだー!!!

挙句の果てに、母親のことよりも、クリスティーナのことよりも、
一番ツライのは、『デレクを憎んでること』

どんだけ自分のこと(それも恋愛)しか、考えてないんだか…。

デレクは、なんでこんなメレディスがいいんだろう?
アディソンのほうがユーモアもあってステキな女性なだけに、
ほんと理解に苦しむなぁ…。
私はこんな自分の感情だけで生きてる人、嫌なんですけど。

クリスティーナは、2度と子供を産めない身体になっちゃったの?
いつもは厳しいナチが、手術中にクリスティーナの頭を撫でてあげてるのが、
ほんとに見てて、グッと来た。
ぎゃーぎゃーわめいてるだけのメレディスを、ビシッと締め出したし。
結局メレディスには、プロ意識が欠けてるんだろうな。
プライベートと仕事と割り切れてなくて、全部一緒になっちゃってるから
感情のコントロールも出来なくて、優等生ぶってるわりに一番役立たずなわけだ。
いつか、メレディスを認められる日が来るのだろうか…。

イジーとアレックスは、本格的にそうなるレールに乗ってしまった…。
まぁもう止めないよ。

ジョージは今回も、1人癒し系だった。
そして、やっぱり一番損な役回りばっかりだった。
でも、そこがいいんだけど。
ポルディ、戦線離脱。
せっかく、最近はレギュラーとして認められだしてたポルディですが、
練習中に怪我をしてしまい、3週間の戦線離脱だそうです…。
早ければ、11月18日のシュツットガルト戦に戻ってくるそうですが、
その間に
10/28 フランクフルト戦
10/31 リスボン戦(CL)
11/05 シャルケ戦
11/08 ハノーファー戦
11/11 レバークーゼン戦
が。
特に、11月の第2週目にある3戦は、キツイですよね。
日曜、水曜、土曜だし。

ほんと、怪我人ばっかりになってきたなぁバイエルン…。

一体いつ、ハーグリーは帰ってくるんですか~?
確か11月の頭らへんだったはずだけど…。
ダイスラーの話題もさっぱり出てこなくなっちゃったし。

何とかやりくりして下さいよ、マガッチ~!!!
やっぱりそうなのかー!?
クリンシー…。

やっぱり、やっぱりあなたはもう
根っからのカリフォルニアンなのねー!!!


ドイツを捨てて(捨ててないけど)、アメリカを取るなんて…。(まだ取ってないけど)

でもまぁ、レーヴの新生ドイツ代表が今のところバッチリなもんだから、
自分はもうドイツには用なし?とか思ったのかもしれないなぁ。
それにあの熱血オーバーリアクションは、
アメリカ人には分かり易くてウケがいいだろうし。
それに、最初から高望みなんてされないだろうから、好きにやれそうだし。
言葉の壁もないから、ほんと何の障害もないでしょう。

レーヴ@ドイツ代表VSクリンシー@アメリカ代表っていうのも、
結構面白いかもしれないしね。
絶対親善試合やるでしょ、コレは。

でもまだまだ話し合いの段階らしいので、
今後の動向を気にして待ちたいと思います。
PREV ←  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]