忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
Scorer(前半戦)
続きまして、

アシストランキングです。

順位選手チームポジションアシスト数
1ジエゴブレーメンMF10
2ミシモヴィッチボーフムMF7
-クローゼブレーメンFW7
4クジノヴェクヴォルフスブルクMF6
-レゲカンプアーヘンMF6
6ダ・シウヴァシュツットガルトMF5
-シュトライトフランクフルトMF5
-シュバインシュタイガーバイエルンMF5
-ヴォローニンレバークーゼンFW5
-クラニーシャルケ 04FW5
-ゴメスシュツットガルトFW5

アシストとなりますと、いっきにMFが増えますね。(当たり前)
でも、ゴールランキング上位者の名前も結構ありますが。

さて、それを踏まえて

Scorer(ゴール&アシスト)
ランキング
です。

順位選手チームポジションゴール数アシスト数ポイント
1ジエゴブレーメンMF81018
2クローゼブレーメンFW10717
3パンテリッチヘルタ・ベルリンFW10313
-ゴメスシュツットガルトFW8513
5マカーイバイエルンFW9312
-ミシモヴィッチボーフムMF5712
7クラニーシャルケ 04FW6511
8フライドルトムントFW6410
-シュラウドラフアーヘンFW6410
-ヴォローニンレバークーゼンFW5510
-レゲカンプアーヘンMF4610

ランキングを観ると、ストライカーと言えども
アシストもしっかりこなさないとダメみたいですね。
ですが、ほとんどの選手がクローゼのような万能型なのかと言えば…
そうなことはなく、ただ単に思ったようにゴール出来なかっただけなんじゃないかと思います…。

でもゴメス、シュラウドラフは、どっちかというと
クローゼタイプなんじゃないかなぁ…。
PR

Torjäger (前半戦)
えー・・・、最近ネタがないんで、

ゴールランキングでもどうぞ。

17節終了までの間に(私が数え間違えてなければ)

171人

がゴールを決めました。

で、こちらがそのTOP7です。(中途半端な…)


順位選手チームポジションゴール数
1クローゼブレーメンFW10
-パンテリッチヘルタ・ベルリンFW10
3マカーイバイエルンFW9
4ジエゴブレーメンMF8
-ゴメスシュツットガルトFW8
6ゲカスボーフムFW7
7ナウドブレーメンDF6
-クラニーシャルケ 04FW6
-ピサロバイエルンFW6
-フライドルトムントFW6
-高原フランクフルトFW6
-ムンテアヌコットブスMF6
-シュラウドラフアーヘンFW6

チーム別のゴール者数は

順位チーム人数ゴール数合計
1ブレーメン15人45
2ヘルタ・ベルリン13人28
3シャルケ 0412人28
-レバークーゼン12人27
4バイエルン11人30
-アーヘン11人27
-ビーレフェルト11人23
5シュツットガルト10人28
*オウンゴールでの得点は反映されないので、順位の得点とは異なります。

こうやってみると、いかにブレーメンが特別かっていうのがわかりますね。
クローゼ(FW)、ジエゴ(MF)、ナウド(DF)の3人で、
半分以上の得点を叩き出してるわけですから!
ちなみに、ボルシアMGとヴォルフルブルクは6人しかゴールしてない状況で、
ボルシアMG12得点、ヴォルフスブルク11得点となってます…。
後半戦頑張れ!!!
クリスマスメッセージ♪
皆様、こちらはご覧になりましたでしょうか?

すごく偏った人選のドイツ代表からの
クリスマスメッセージ&W杯の一場面集です!
ですが、私の希望するメンバーが全部入ってる、

ある意味奇跡のような動画です。

クリスマスメッセージ (ご覧になれない場合は右クリック保存で)

だって、初っ端がアルネ君でしょー。
で次が、クローゼ&フリングス!
その次が、ヒッツ、ラムたん、ティモ君、メルテ。
しかも、ラムたんとティモ君は当たり前のように隣同士で、
その上ティモ君、かなりがっちりとラムたんと肩組んでます。
仲良しさん過ぎ、マジで!!!
その次は、シュバイニィー。
で、最後が我らがバラックカピテンです。

何を言ってるのか分からないのが悔しいですが、
でも満足です♪
リンクが増えました!
4件目のブログ様をお迎えすることが出来ましたー!!

今回は風さんのありがとうの日記です。

風さんはフリングス至上主義者様であり、
またヴェルダーの面々をこよなく愛していらっしゃいます。

そして更に、私の大好きなアルネ君のことも取り上げて下さってます!!!

こんなにど真ん中なブログ様に巡り会えて、私は本当に幸せです♪
これから、是非よろしくお願いします!!

※閉鎖となりました。今までありがとうございました。
人気者なんだなぁ~
私の適当斜め読みのドイツ語が正しければ、
ビーレフェルトのフォンへーゼン監督は、かなりの人気者のようですねぇ。



ドルトムントは話題に上がってましたが、やっぱりHSVも狙ってるようですよ。
ドルトムントは、つい先日ファンマルバイクから、レーバー監督に代わりましたが
でも、契約は2007年6月まで。
HSVは結局、選手、ファンともに人気のあるドル監督を続投させることにしたけど、
でもドルの後任として、フォンへーゼン監督を狙ってるんだとか。

いやいや、そんなこと言われても困りますから。
ビーレフェルトには、まだまだ監督が必要なんですってばー!!

ってなわけで、
焦ってるビーレフェルトは2009年まで契約延長を望んでるようですが、
まだ会談をしてないのか、監督が保留にしたんだか、結論は出てないようです。
まぁ現役時代にHSVでプレーしてるってこともあるから、
行くならやっぱりHSV?

でも、1部で常連になれるまではビーレフェルトを支えて欲しいんだけどなぁ。
Achtelfinale(DFB杯) 20日の結果
20日の結果です。

<20日>
アレマニア・アーヘン 4 - 2 バイエルン・ミュンヘン

ハノーファー 96 1 - 0 MSVデュースブルク

SpVggグロイター・フュルト 1 - 3 ヴォルフスブルク

キッカーズ・オッフェンバッハ 2 - 1 SVバッカー・ブルクハウゼン

あ、あれ…?
バイエルン…?
前半ですでに3 - 0をつけられたようですが、一体何が?

11:レゲカンプ
39:レゲカンプ
44:エバース

47:ポドルスキ
68:ファン・ボメル
90:シュラウドラフ

カーンの代わりを任されたレンジング君からしたら、
かなりショックでしょうね…。

2部対決はオッフェンバッハが勝って、唯一の2部チームとなりました。
今回のDFB杯は、1部・2部でTOP3に入ってるいるチームが
どこも残ってないのが特徴でしょうか。
一発勝負って、何が起こるかわかんないですねほんとに。

これで残ったチームは、

シュツットガルト(4位)
ヘルタ・ベルリン(5位)
ニュルンベルク(7位)
アイントラハト・フランクフルト(10位)
ハノーファー 96(11位)
ヴォルフスブルク(12位)
アレマニア・アーヘン(13位)

キッカーズ・オッフェンバッハ(8位)

どこのチームにも、優勝のチャンスがありそうですね。
対戦相手が決まったら、またご報告します!
デルーラが!!!
ボトム3の仲間になったボルシアMGのデルーラ君の
インタビュー映像を見つけちゃいましたよー。

こちら
でも、20秒ぐらいで終わっちゃいますけど…。残りはとあるおじさんズです

やっぱ、この子カワイイです。
来期も見続けたいんで、何としてもボルシアMGにはボトム3から這い上がって欲しいのです!!!

あ…。でも、デルーラってシャルケからのレンタルだった…。
来季はシャルケに帰っちゃうのかな…?
う~ん、それもまた微妙。
PREV ←  47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]