忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
kickerとBildの評価は…(デンマーク戦)
今回のデンマーク戦のkickerとBildの評価はこうなりました。

kickerBild
エンケ22
フリッツ4.54
マドルンク56
M.フリードリヒ45
ヤンセン3.54
ヒルベルト54
ロスフェル3.53
トロホウスキ3.54
ヒツルスペルガー44
クラニー4.55
シュラウドラフ43
キースリング34
フライヤー44
カストロ-4

エンケ以外、かなりしょっぱい採点を付けられちゃいましたね…。

この結果の内容は幸帆さんのレポを読んで頂けばわかるかと。
まずはこちら

先日も書きましたが、オルセン監督の言い分はもっともだと思います。
それに対して反論したビアホフの言い分も、まぁ妥当かと。
でも、ファンの気持ちも確かにそうだよなぁと思いますね。
出ると思ってチケット買ったのに、
その選手が最初からメンバーにも居なかったら、
やっぱりガッカリですからね。
しかも、
こうした事態を受け、ドイツ・サッカー協会は、今回のデンマーク戦のチケット購入者には、今後ドイツで行われるユーロ予選のチケット購入の際の優先権を与えるという妥協案の提供を発表している。

とのことですし、ファンのガッカリ度はかなりのものだったのかも。

で、もう一つはこちら
ブーイングは、ちょっと可哀想な気がしますね…。
でもまぁ、いつかはほんとのA代表になる選手達ばっかりのはずですし、
彼らに関しては成長を楽しみにしたいですね。
PR

ユーロ予選順位表
次回の予選は6月2日。
約半分の試合が消化されたので、
ここで現在の順位をおさらいしたいと思います。

※グループD※
順位チーム勝点試合数勝数引分数敗数得点失点得失点差
1ドイツ13541021318
2チェコ13641115411
3アイルランド1374121284
4スロバキア9630315114
5ウェールズ6520389-1
6キプロス46114916-7
7サンマリノ05005130-29

勝ち点は3チーム並んでますが、試合数がまだ少ないドイツは
一歩リードといったことろでしょうか?
チェコとアイルランドにスロバキアは絡んでくるかな?

今後の試合は
6月2日
ドイツ × サンマリノ
ウェルーズ × チェコ
6月6日
ドイツ × ウェールズ
8月22日
サンマリノ × キプロス
9月8日
サンマリノ × チェコ
ウェールズ × ドイツ
スロバキア × アイルランド
9月12日
チェコ × アイルランド
スロバキア × ウェールズ
キプロス × サンマリノ
10月13日
キプロス × ウェールズ
アイルランド × ドイツ
スロバキア × サンマリノ
10月17日
ドイツ × チェコ
アイルランド × キプロス
サンマリノ × ウェールズ
11月17日
チェコ × スロバキア
ドイツ × キプロス
ウェールズ × アイルランド
11月21日
キプロス × チェコ
ドイツ × ウェールズ
サンマリノ × スロバキア


その他のグループは…
gegen die Dänemark (結果)
0 - 1 (0 - 0)

81:Bendtner

                 <デンマーク戦>


                      エンケ

 

       フリッツ   マドルンク  M.フリードリヒ  ヤンセン



           ロスフェル         トロホウスキ
          (71:カストロ)



       ヒルベルト                   ヒツルスペルガー 
    (58分:フライヤー)


   
               クラニー        シュラウドラ 
           (46分:キースリング)    (78分:ヘルメス)



この結果は、デンマークからしたら結構ダメだったんじゃ…。
確かに勝ちましたけど、1点止まりじゃねー。
それとも、オルセン監督も試す意味合いを強くしたのかな。
6人交代させてますし、うち4人は後半から投入してますからね。
ドイツがそういう考えなら、こっちもそうするよ。ってとこだったのでしょうか。
まぁ、両チームに収穫があったことを望みたいです。

(動画はこちら

さて、kickerのフォーメンション予想とはやっぱり違ってましたね。
トップ下には置かなかったもよう。
ただ、kickerに標記されてるフォーメーションだと中盤が
- Hitzlsperger, Rolfes - Hilbert, Trochowski

  ヒッツ ロスフェル

ヒルベルト  トロホウスキ

とかなっちゃって、こりゃ違うだろと思ったので、今回はBildを採用。
でも、考えてみたらこれもありか…。
まぁ、わかりません。今回は。

さて、気になった今回のカピテンですが、
最初はクラニーだったようです。
で、クラニーが後半から交代した後は、ヒッツが引き継いでました。
でも、このメンバーならそれが一番妥当でしょうね。

<追記>
レーブ監督は収穫が大きかったと言ってます。(元記事はこちら
若手が監督の期待に応えてくれたみたいですね!
ラフィーニャ、契約延長!
シャルケ04のブラジル人SB、ラフィーニャ選手がが

2年間の契約延長

にサインしたそうです。(元記事はこちら
2009年までだった契約が更に2年延びたので、
これで、2011年までになったわけですね。

ラフィーニャの元には、他のチームからのオファーもあったそうですが、
ファンもスタジアムも最高だし、
現在悲願のマイスターに向けて大分迫ってることもあり、
シャルケを離れる理由は、見つからなかったようです。

シャルケのGMも
『当時19歳だったラフィーニャをドイツに連れて来るのは、
ある意味賭けだったが、この決断は正しかった』
と、言ってます。

そこまで言ってもらえるなら、ラフィーニャとしても嬉しいでしょうね!
監督からの信頼も厚いみたいですし、何と言ってもまだ21歳。
シャルケで活躍し続ければ、いつか代表入りもあるかも?
結構好きな選手なので、頑張って欲しいです。
その気持ちも分かる…。
今日デンマークとの親善試合があるドイツ代表ですが、
主力選手を外し、若手主体で望もうとしてることは、既に周知の事実。

そのレーブ監督の決断に、各クラブの監督からは喜ばれたようですが、
1人思いっきり不満を漏らしてるのが、

デンマーク代表監督のオルセン監督(元記事はこちら

でも、その気持ちも分からないでもないです。
自分のチームの現在の力量を測る上でも、
やっぱり相手チームにも、ベストメンバーでいて欲しいですよねー。
それがある意味、Bチームのような今回のメンバー。
若手を試したいレーブ監督の考えも分かりますが、
交代で使うならまだしも、初めから主力が8人も抜けたとあっては、
怒りたくもなるでしょう。
しかも、それを知ったのは新聞で…。
事前に連絡がなかったのも、怒りの一端みたいです。

また、デンマーク代表選手の1人、ポウルセン選手は、
自分はすでに46試合に出てるし、
今後もリーグ戦にUEFAカップにと出場がある。
でも、代表に選ばれたことに誇りを持っている。

と、話してます。

デンマークとしては、練習台にされたという思いも強いでしょうから、
間違いなく勝ちに来るでしょうね。

さて、どうなりますか?
ヤンセン君にオファー
アーヘンからシュラウドラフ、シャルケからハミト・アルティントップ。
そして今回バイエルンは

ボルシアMGからヤンセン君

を引き抜こうとしてるようです。(元記事はこちら

左SBにはサニョルがいるじゃないか。
一体、どうしたいの?
(まぁ、左SBじゃなくてSHやったりもしてるけど…)

当のヤンセン君は、バイエルンからオファーが来たことに対しては、
嬉しいこととしてますが、
現在、ボルシアMGが降格争いをしてる中で、
移籍については考えられないとのことです。

それにヤンセン君は、生粋のメンヘンっ子。
地元ファンからしたら、行って欲しくはないでしょう。
でも仮にボルシアMGが降格した場合、
代表でもあるヤンセン君が残るかどうかは、微妙でしょうね。
第27節。
<3/30(金)>
アルミニア・ビーレフェルト(26P) × ボルシア・ドルトムント(29P)

<3/31(土)>
エネルギー・コットブス(31P) × ヴェルダー・ブレーメン(50P)

バイエルン・ミュンヘン(44P) × シャルケ 04(53P)

マインツ 05(30P) × バイヤー・レバークーゼン(39P)

ニュルンベルク(38P) × ヘルタ・ベルリン(34P)

ボルシア・メンヘングラッドバッハ(24P) × アイントラハト・フランクフルト(30P)

シュツットガルト(46P) × アレマニア・アーヘン(33P)

<4/1(日)>
ボーフム(27P) × ハノーファー 96(35P)

ハンブルガーSV(29P) ×ヴォルフスブルク(32P)



う~ん…。
土曜開催の試合で、3試合は無理だったんでしょうけど、
HSVとヴォルフスブルクか。
そう言えばHSVの監督さん、奥様の看病で監督業をお休みするらしいですね。
その間は、アシスタントコーチが代行だとか。
HSVもなかなか大変ですね。

今節の注目のカードはもちろん、バイエルン × シャルケ

シャルケは確か、ヴァレーラとレヴェンクランズが帰ってくるとか何とか。
まだ、リンコンは試合に出れませんが、前節でパンダーも帰ってきたし、
続々と戦力が戻ってきましたね。
対するバイエルンは、前節フランクフルトに負けたために、
優勝争いからは後退することになりましたが、
CL出場枠を奪取するためにも、負けてる場合じゃないですからね。
気になるシュツットガルトはアーヘンと。
さて、どうなりますか?
PREV ←  22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]