忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
あのー…。
確かヘルタってヴァンフォーレ甲府のブラジル人FWバレーを
狙ってたんじゃなかったけ?

バレー、ガンバ大阪に完全移籍ってなってますけども?

まぁ、いいんですけどね。
PR

ドイツ代表のSpitznameは?
先日、アルネ君のSpitznameが『Fritz』という記事を書きましたが、
気になったので、ドイツ代表メンバーをイッチョ調べてみました。
でも、選手同士でほんとに呼び合ってるかは知りません。
ただ単に、メディアが付けただけの場合もあると思います。
信憑性には欠けるので、そんなに鵜呑みにしないで下さいね。

GK
01.イェンス・レーマン…Mad Jens(イギリスのメディア命名)ひどく傷ついたという噂。他にもSuper Jens, Super Hands, The Hoff, The German, psycho等、褒めてるんだか、貶してるんだか…。
12.ティモ・ヒルデブラント…Die Katze

DF
03.アルネ・フリードリヒ…Fritz, Arnie
16.フィリップ・ラーム…Lahmy, Paolo(ショル命名:Paolo Maldiniより)
17.ペア・メルテザッカー…Merte
24.マヌエル・フリードリヒ…Manu
25.マリク・ファティ…不明
27.クレメンス・フリッツ…Fritzi

MF
07.バスティアン・シュバインシュタイガー…Schweini, Basti
08.トルステン・フリングス…Lutscher
13.ミヒャエル・バラック…Micha, Balla, Kapitano(クリンシー命名)
15.トーマス・ヒツルスペルガー…Hitze, the Hammer
19.ベルント・シュナイダー…Schnix
22.ダヴィド・オドンコル…Speedy, Ben Johnson
28.ピオトル・トロホウスキ…Trocke, Trotsche

FW
09.マイク・ハンケ…不明
11.ミロスラフ・クローゼ…Miro, Salto-Klose
29.ヤン・シュラウドラフ…Knochen, Schlumpf

<今回OUTな人々>
02.マルセル・ヤンセン…不明
10.オリヴァー・ヌビル…Oli, Jacques Villeneuve, Plaudertasche
20.ルーカス・ポドルスキ…Prinz Poldi
23.ロベルト・エンケ…不明
26.アレクザンダー・マドルンク…不明

<尚も怪我とかな方々>
04.ロベルト・フート…The Berlin Wall, Huthy
05.セバスティアン・ケール…Kelly, Basti
06.イェンス・ノヴォトニー…Jenne
14.ゲラルト・アザモア…Dj, Blondie
18.ティム・ボロウスキ…Boro, Timbo
21.クリストフ・メッツェルダー…Metze

だいたいが名前をもじったものですが、
よくわからないのも、いくつか。

ティモ君のDie Katze(猫)ってどういうこと?
猫っぽいってこと?
オドンコのBen Johnsonもねぇ…。
本人、ベン・ジョンソン知ってるのか?
ヒッツのthe Hammerは、
確かハンマーのようなすごいシュートからきてたはず。
ヌビルのJacques Villeneuve(元F1ドライバー)は、
多分名前が似てるからみたいです。
クローゼのSalto-Kloseはもちろん宙返りから。
でも、確か足に悪いから止めろと言われたはず。(笑)

ちなみに、ラムたんは他にもTurbo-Zwerg(ターボ付き小人)や
シュツットガルト時代のチームメイト、フェルナンド・メイラからつけられた
プレーモービル(ミニチュアのおもちゃ)、wireless LahmThe Magic Dwarf等、機械仕掛けか、小人のどっちかみたいです。

アルネ君も他に、Freddie Krugerとか書かれてました…。
フレディって、やっぱりあのエルム街の悪夢のフレディ?
何故…?
昔は『shootingstar』って呼ばれてた時期もあったのになぁ。

ってなわけで、少しは楽しんで頂けましたでしょうか?
むしろ、謎を深めた気がしてなりません…。(笑)

他のブンデス選手の面白いのがあったら、ご報告します。
Numbers~天才数学者の事件ファイル~
FOXで始まった、Numb3rs(なんでeが3なんだろ…?)を観ました。

ほんとはFOX CRIMEでの放送なので、私のうちでは観れないはずなんですが、
今シーズンだけ特別に、FOXでも放送してくれるらしいです。

さて、ストーリーはと言いますと、

数学的観点から犯罪を解き明かす、
クライム・サスペンス


です。

軸になるのは、ドン(FBI特別捜査官)とチャーリー(数学者)の兄弟。
はっきり言って驚くほど似てない兄弟ですが、まぁこの際許しましょう。

で、チャーリーがドンの要請を受けて、
数式から犯罪のヒントを見つけ、そして解決していくそんな話です。

まだ2話しか観てませんが、
非常に無理があっていい感じです。(笑)

天才と一言で片付ければ、それで済むと思ってんのかー!!!

でも、アメリカじゃシーズン3だっていうし、結構人気あるんですね。

しかも製作総指揮はあのリドリー兄弟。
とりあえず、何とかシーズン1は観続けたいと思います。
それってもしかして・・・
バラックのこの発言が招いたことなんでしょうか?

「ウィリー・サニョルやフィリップ・ラームから受けていたようないいクロスが恋しくなるときがある。チェルシーのスタイルはバイエルンとは違うからね。
空中での強さという自分のアドバンテージを活かすことが難しいよ」

3日付けの独紙『スポーツビルト』のインタビュー

実は今、チェルシーで内紛が起こってるらしいです。(元記事はこちら

事の発端は、バラックの

『ゴールができないのは、クロスが来ないからだ』

発言。

これを聞いたドログバが激怒し、さらにマケレレも怒りだし、
最終的にはモウリーニョが悪いという結論に達したんだとか。

ですが、私はバラックがそんなこと言うとは思えないのです。
そうすると、もしかして一番上のインタビュー発言の
『クロスが恋しい』が捻じ曲がって、こうなっちゃったんじゃないかと…。

あくまで、憶測です。
ってか、ただのゴシップだとも思いますが。

恐るべし、イギリスメディア。
やめて~~~~~~~!!!
Joeが!Joeがぁ!!!なんでじゃー!?

って、Joeって誰だよって感じですね…。
Joeって、ヘルタのシムニッチのことです。
あのクロアチア代表のね。ヨシップ・シムニッチ。

で、そのシムニッチを、チェルシーが狙ってるんだって・・・。
(元記事はこちら

おいこら、モウリーニョ!!
シムニッチは、ヘルタの大事なCBなんだからー!!!
シムニッチがいなくなったら、どうなると思ってるんだこのヤロー!!!!
間違いなく、今以上に守備がヤバくなるだろうがー!!!!!(おい)

一応、ヘルタとシムニッチの契約は2011年までと結構長め。
移籍金は800万~900万ユーロと言われてます。
ただ本人は、契約があるのでとやかくは言えないけど、
チェルシー行きには興味はあるみたい。
って、そりゃそうか。
ヘルタじゃCLはまぁ無理だけど、チェルシーじゃ行けるもんね。
でも、いつもスタメンで使ってもらえるかわからないぞ、シムニッチ!!!

でもほんと、シムニッチが抜けたら、新しいCB探さんとかなりマズイよなぁ。
だって、残りのDF若い子ばっかりですよ…。
その中で一体誰がCB出来るんですか?
一応ファン・ブリック(33歳)とMFのシュミット(33歳@たまにDF)がいますけど、CB出来るっけこの2人?

どうすんの、ゲッツ!!!
『300』とは…
最近のハリウッドは未だにアメコミブームですが、実はこの『300』もアメコミで、
『デアデビル』『シンシティ』の原作者フランク・ミラーのオリジナルの作品だそうです。

ストーリーは、

紀元前480年、数十万とも伝えられるペルシア軍のギリシア大侵攻に対し、
たった300人のスパルタ兵が無謀果敢にも立ち向かったという
「テルモピュライの戦い」を題材にした戦記もの。

で、この作品が『シンシティ』に続いて映画化されるわけです。
(日米とも公式サイトはなくなったもよう…)
*ちなみに、『シンシティ2』も製作されるそうですよ。(あらビックリ!)
『シンシティ』をご覧になった方は、お分かりかと思いますが、
今作もあれと同じ手法を取ってるらしく、基本的にCGを使ったはめ込みのような感じ。
ちなみに、暴力描写もかなりあるようですが、
『R指定で結構!』と、最初からそんなことは気にしてないみたいです。

さてさて気になる出演者ですが、
主役のレオニダス王を演じるのは、ロックなファントム役(@オペラ座の怪人)
でブレイクした、ジェラルド・バトラーです。
今回は裸同然のムキムキマッチョで、エライことになってます。(笑)

マイケル君はと言いますと、
役どころはステリオスというスパルタの若き歩兵ということですが、
結構活躍するらしいとの噂です。



他にも、『LotR』でファラミアを演じたデビット・ウェンハムや
『トロイ』のエウドロス役のヴィンセント・リーガン、
『ラブアクチュアリー』のロゴリゴ・サントロ君とか
なかなかのオッサン陣と若手君が出てるようです。

アメリカ公開は春3月のようですが、日本公開はいつなんですかね?
夏ごろって話だけど…。
Top-Spieler/MF編(前半戦)
さらに続きまして、kickerによる

Top-Spielerランキング/FW編です。

*他にも各新聞、スポーツ誌が評価をつけてますが、ここはあえてkickerで。

順位選手チーム試合数有効試合数ゴール数採点
1クローゼブレーメン1515102.93
2ゲカスボーフム151473.07
3ゴメスシュツットガルト161683.09
-マカーイバイエルン161693.09
5パンテリッチヘルタ・ベルリン1616103.16
6シュラウドラフアーヘン151563.20
7ヴォローニンレバークーゼン161153.36
8ヴィフニャーレックビーレフェルト151553.40
9バルバレスレバークーゼン171743.41
10ヴィテクニュルンベルク141423.46
11ハントブレーメン14953.50
-カカウシュツットガルト151553.50
13クラニーシャルケ 04171763.53
14サエンコニュルンベルク161443.54
15ズマビーレフェルト111133.55
16ヒメネスヘルタ・ベルリン121053.60
17フライドルトムント161663.63
18ピサロバイエルン161463.64
19アマナティディスフランクフルト131353.65
20キヨヨコットブス121013.70
21スタイネルハノーファー 96171713.71
22高原フランクフルト131163.73
23スモラレクドルトムント171453.75
24レスラーアーヘン141343.77
-レヴェンクランズシャルケ 04171533.77

結局、GK以外トップは全部ブレーメンの独占で、そして2ポイント台…。
好調の理由がよくわかる、結果となりました。
特にFWはアシストやパスよりも、やっぱりゴールを決めてなんぼの評価なので、
なかなか高ポイントを出すのは、難しいはずなんですが
クローゼは流石ですねー。

そして将来のドイツ代表を支えるであろう、
ゴメスとシュラウドラフも、しっかりと結果を出してますね。
ハントも頑張れー!!!

ってなわけで、これで終わります。
参考になったかはよくわかりませんが、
自分なりにはよくやったと満足です。(笑)
PREV ←  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]