忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
ネットライブは、ドキドキがいっぱい。
今回、Jスポーツが見れるTVを両親に一個づつ占領されたので
仕方なく、初めてのネット観戦。

とりあえずkickerなら全部観れるしと思い、後半から観戦開始。
ただ、自分で更新しないといけないのが難点ですが…。

一応バイエルンを大元に据えて、
他のことをしつつ、更新ボタンを押してたところ、
前半1 - 1だったバイエルンに、55分待望の追加点が

『きゃー、ファン・ボメルー!!』

と、喜んだのも束の間、よく観ると
マインツ - ヘルタが1 - 0に…。

『えー、うそ!?マインツ相手に(暴言)
何取られてんのー!!』


と、思ってもう一度更新ボタンを押したら
今度は、1 - 1に。

『えっ!?誰、誰が点入れたの!!』

と、慌てふためいてる間に、お次は
HSV-ブレーメンが0 - 1に。

『うぉー!!!!ブレーメン先制したよー。ロニー!!!!』

と、なんか更新する度に、
どこかしらが点を入れてるという、忙しさ。(この間だいたい10分)

その後、他のチームも点を入れだし、
終わってみれば、全試合で得点が入ってました。
唯一点を入れれなかったのは、ヴォルフスブルクだけ。

で、思ったのは、全試合のネット観戦はしちゃダメだと。
やっぱり、1チームをしっかり観るべきだなぁと思いました。

以下結果はこんな感じ。
PR


第5節の結果。(土曜日)
カワイイ子発見。
そうそう。
今回のボルシアダービーで、私的にカワイイ子発見。

それはコチラー!!

Michael Delura。(ミハエル・デルーラ君)



MF 191cm/86kg 1985/7/1 21歳

おでこが広くていいです。
おでこちゃん、好きです。
そう言えば、アルネ君も結構おでこちゃん!?

でっかいのに、ドリブルでガンガンあがってく姿は
観てて、なんかワクワクしました。
こういう若いドイツっ子がどんどん活躍していけば、
2010年のW杯の時は、メンバーが様変わりしてるかもしれませんね。

ところで、どっちかって言うと私は、おっさんスキーなんですが、
でもこうやって、カワイイ~とか思うようになったってことは、
つまり、私が歳を取ったってことなんでしょうか…?

うっ…イタイ…。

ハーグリーがぁ…。
試合を観てないから、どんな当たり方をしたのかとか
さっぱりわかりませんが、

ハーグリー、骨折です…。(脾骨@ふくらはぎの骨)

しかも、ギブスが3週間。
それから様子をみて…。

早くても復帰は11月の初めだそうです。
例えば復帰が10節の11月3日~5日だとしても、
その間に

第5節 アーヘン(H)@9/23
第6節 ウォルフスブルグ(A)@9/30
第7節 ヘルタ・ベルリン(H)@10/14
第8節 ブレーメン(A)@10/20-22
第9節 フランクフルト(H)@10/27-29

と試合があります。

他にも

<DFB杯>
カイザースラウテルン(H)@10/24-25

<CL>
第2節インテル(A)@9/27
第3節スポルティング(A)@10/18
第4節スポルティング(H)@10/31

<ユーロ2008(イングランド代表)>
マケドニア(H)@10/7
クロアチア(A)@10/11

ぎゃー!!
バイエルンにとっても、イングランド代表にとっても大打撃なんじゃ…。

だいたい11月の初めにすぐに戻ってこれる保障もないし…。
ぐすん。

ハーグリーのコメントが切ないです。

「ギプスは3週間で外せるけど、
どれくらいで復帰できるかはまだ分からない。
これがサッカーだ。
すごいスピードで高い位置に登り詰めたかと思えば、
同じような速さで突き落とされることもある」


でも、すぐにリハビリ出来るようになると信じてるってことなので、
焦らずに、きちんと治して戻ってきて欲しいです。
苦手意識は存在する?
か、どうかははっきりとはわからないものだけど、
結果だけ見てると、やっぱり相性というか、そういう潜在意識的なものは
あるんじゃないかと思ってしまいますね。

まずは、ブレーメン。
倉敷さんが、色んなデータの話をしてたので
気になって調べようかと思ったんですが…。

両チームともブンデス創始チームであったために
今までの全試合を調べるのは流石に嫌だなぁと思い、
(43年分あるし…)
去年からの10年分にしました。

対シュツットガルト
96/97 第03節 2-1(A)/第20節 2-2(H)
97/98 第17節 2-2(H)/第34節 1-0(A)
98/99 第17節 2-2(H)/第34節 1-0(A)
99/00 第01節 0-0(A)/第18節 2-1(H)
00/01 第14節 1-0(H)/第31節 2-1(A)
01/02 第03節 0-0(A)/第21節 1-2(H)
02/03 第15節 3-1(H)/第32節 0-1(A)
03/04 第09節 1-3(H)/第26節 4-4(A)
04/05 第10節 1-2(A)/第27節 1-2(H)
05/06 第03節 1-1(H)/第20節 0-0(A)

20戦中  5勝7敗8分け(H:3勝3敗4分/A:2勝4敗4分)
最近勝ったのは、04/05のアウェイ戦。
ホームで勝ったのは、更に前の02/03。
う~ん、どうなんですかねぇこれ。
今シーズンもホームでの勝利はおあずけですし。
来年こそ、頑張れ!

次。バイエルン。
公式サイトにも『最近のビーレフェルトとの過去6試合は2勝2敗2分』
と出てましたが、それはアウェーでの話のようです。

対ビーレフェルト
96/97 第05節 1-0(H)/第22節 2-0(A)
97/98 第14節 1-0(H)/第31節 4-4(A)
99/00 第16節 2-1(H)/第33節 0-3(A)
02/03 第02節 6-2(H)/第19節 0-0(A)
04/05 第04節 1-0(H)/第21節 3-1(A)
05/06 第13節 1-2(A)/第30節 2-0(H)

でも、ホームでは全勝!

なに、この差。(笑)
やっぱりこういうのを苦手意識というんですかねぇ?
ガーン…。
ユーロ2008の予選と、DFB-Pokalのために、
2週間試合のなかったブンデスリーガ。

今週末は久々に放送だぜ!とか思ったら、

バイエルン戦の放送がないんですけどーーーーーー!!!!

なんで?ねぇ、なんで?
3節まで、バイエルン、ブレーメン、フランクフルトで固定してたじゃん。
なのに、今回だけバイエルン戦なしってなんでよー!!

相手が、アルミニア・ビーレフェルトだから?

そういうことなのかーーーーー!!!

代わりに、ボルシア・ドルトムント VS ハンブルガーSV
があるそうですよ。
まぁ確かに、面白そうな対戦ですよね...

5節のアーヘン戦は大丈夫かなぁ…。
PREV ←  18 19 20 21 22 23 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]