忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
ほんとの話…?
最近アーヘンで干されかかったシュラウドラフですが、
その彼が、ブレーメンに来るとかどうとか…。

マジですか、それ?

決定した話なのか、ただ狙ってるっていうだけなのか…。
いくつかサイトで関連ニュースらしきものは見かけたんですが
ドイツ語なので、さっぱりわからず…。

1月に来るのかな?
それとも来シーズン?

でも今ブレーメンて、FW結構いますよね?

・クローゼ
・ハント
・クラスニッチ
・アルメイダ
・ジダン

これってつまり、この中の誰かが抜けるってことなんでしょうか?
それか、それを見越してってこと?

クローゼとハントは有り得ないとして、
(あ!でもクローゼ、海外でプレーしたいんだっけ?)
アルメイダとジダンは、今年加入したばっかり。

ってことは…?

う~ん、どうなっちゃうのかな~?

<直に同じチーム?

ところで、フリングスは昔アーヘンに所属してたそうですね(14歳~20歳まで)。
で、自分にとってアーヘンは思い出深いチームだから、
ブレーメンでキャリアを終わらせる気ではあるけど、
もし他のチームでプレーするとしたら、それはアーヘンしか考えられないらしいです。
例えその時のアーヘンが2部チームでもあっても。

カッコイイなぁ、フリングス。
PR

いつの間にか…
ボルシアMGがいつの間にか、18チームで一番負けてるチームになってました…。
13試合で4勝1分8敗…。
もちろん、まだ1勝しかしてないマインツ、HSVよりも順位的には上にいますけど、
これってどうなのかなぁ…。
ホームでもさっぱり勝てなくなっちゃったし。

○●○●○●○●●●●△●

黒いなぁ…。

しかも、14節はシュツットガルトか…。
そっか…。orz

代わって8戦負けなしのビーレフェルト。

△●●○●○△○○△△○△

白いなぁ!

出だしはボルシアMGとあんまり変わんなかったのに、
この差はなんなのか…。

ただ、次はブレーメンのホームなんですよねぇ。
最近のブレーメンは調子悪いですけど、さてどうなるか…。
ちょっと前なら、ブレーメンの勝利を疑わなかったんだけどな…。
どうした、ブレーメン!?
調子悪いの?それともアーヘンがよかったの?
何が一体起きてるの~!?

左にシュルツが入るという予想だったようですが、
結局左に入ったのはボロウスキで、右にフリングス、ヴラニェスが中盤の底?
ってことでいいのでしょうか?
ってか、ヴラニェスが中盤の底?なんで?
しかも後半には下げられて、ジェンセンだったようですが…。
ってことは、後半はイェンセン右の、フリングス底?
え?イェンセンが底?

もうわかりません…。

それにしても、何ゆえシュルツを使わないんですか、監督~。



バウマンが居ない場合の布陣を模索中なのかもしれませんが、
チェルシー戦には、解決してることを願ってます。
まぁ唯一よかったのは、クローゼが点を入れたことでしょうかね。
徐々にランキング上位に食い込んできたし。

そう言えば…。
アンドレアセンが、ハノーファーから声がかかってるとか何とか。
出てっちゃうのかな?
続々と…
怪我人が帰ってきてるバイエルン。
そうなると、ポジション争いも激化ですよね。

ルシオ VS デミチェリス

ポルディ VS ピサロ

オットル VS ハーグリー


って感じになるのかな?

で、一番の話題の的となってるダイスラーですが、
ブンデス初心者な私にとっては、ダイスラーは

『名前だけはよく聞いたけど、謎の人』

であります。
本職は、どこでプレーしてる人なんでしょうか?

右SH?

そうなると、

ファン・ボメル VS ダイスラー?

それとも、中盤の底で

オットル VS ダイスラー VS ハーグリー?

それともトップ下?

怪我人が多くてやりくりが大変でしたけど、
それでも、それなりにこなして来たバイエルンとしては、
選手達が戻ってきたらきたで、これまた悩みの種ですね。
まぁ、これが嬉しい悲鳴になればいいんですけど…。

ただ、会長が『大物買うぞー!!』と言ってるらしいでしね…。
それと、カリミは今季限りでバイエルンを出る気満々だとか。

冬のマーケットは補強しません!と言ってたけど、
さてどうなりますかね~?
ちょっと気になったこと
10節のシャルケ戦で、マカーイがゴールした後に、
ベンチのレンジンクの元に駆け寄って抱き合ってましたが、
今回のサリハミジッチもゴールした後に、
ベンチに駆け寄ってましたね。
そして抱きついた相手は、


<ほーら、高い高い~

マイヤーホーファー。

一体なんで?
へぇ、そうだったんだぁ。
なんか記事が出てるなぁとは思ってたんですが、
アーヘンのシュラウドラフ、

干されてた

んですね。

「1部に生き残る唯一の道はチームとして団結することなのに、エゴの強い選手が数名いる」

の数名の中の1人で、前節のドルトムント戦では登録メンバーからも外されていたとか。

シーズンが始まった頃は、シュラウドラフの活躍でアーヘンも好調だったし、
そのおかげで、代表にも呼ばれたんですけどねぇ。
でも、その後ぐらいからずるずるとアーヘンは後退しだし、
シュラウドラフもパッとせず。

代表に選ばれたことで、調子に乗っちゃったってことなのかな?

でも監督が

「試合中とチーム内における彼の振る舞いで理解できない点があった。
チームから離れ、与えられた時間でもう一度よく考えてほしい。
彼がこのことでさらに強くなって戻ってくるのであれば、
それはチームにとっても利となる」と説明していた。

って言ってるってことは、つまりそういうことなんでしょう。

ただ、本人も

「考えるきっかけを与えてくれることになった。
その時間をうまく使えたと思う」

と、反省しているようなので、今日のニュルンベルク戦でいいところを見せて、
信頼を取り戻して欲しいですね。
じゃないと、ゴメス、ハント、キースりングと
若手FWが他にもドンドン出てきてるから、代表も落とされちゃうぞ!
疲れた。。。
今週は、毎日何かしらの試合を観ていたような気がします。
おかげで、仕事から帰ってきても全く他のことが出来ず、更に寝不足…。
ミッドウィーク開催はもう嫌です。

さてさて、今日はブレーメン戦。
ドルトムントは、ブレーメンにとってもうほんとに相性のいいチームらしいので、

「ドルトムントに最も多くの黒星をつけているクラブはブレーメン」
「アウエーゲームで最低の戦績が残っているのはブレーメン戦」
「最も多くの失点を許しているアウエーの地はブレーメン(90失点)」

今の調子のままなら、勝つこと間違いないでしょう。

ヴァイデンフェラーも

「自分たちに何かを期待している人なんて誰もいないだろう」

とか、言っちゃってるし。

それに、ボロウスキがついに帰って来ましたよー!!!
ボロがいない間はずっとヴラニェスが頑張ってたけど、
一体先発はどっちになるのかなぁ。
とか思ってkickerを見てみたら、2人とも先発(予定)じゃんよー!?

バウマンが怪我でOUTだそうですよ。

ってことは、バウマンが戻ってくるまでは2人とも併用?
でも、バウマンが戻ってきたあとは…。
2人とも監督にアピールしなきゃですね。

そう言えば、珍しくクローゼが9節のマインツ戦で
カメラ目線でゴールパフォをしてましたが、
あの時にやった、2・4という指の動きは、ボロに送ったメッセージっていう
噂があるそうですね。(ボロの背番号が24だから)
もしそれが本当だったら、ほんとクローゼカッコ良過ぎ!!!
PREV ←  16 17 18 19 20 21 22 23  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]