忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
さて、どっちを観ようか…
今夜放送があるのは、

ニュルンベルク × ヴェルダー・ブレーメン

シュツットガルト × ハンブルガーSV

どっちも同じ時間にLive放送なので、
どっちかは、再放送を観るしかないのですが、
さて、どっちを優先的に録画するべきか…。(さすがに起きてられません…)

両方とも面白い試合になりそうな予感はするんですよねー。
ブレーメンは、ニュルンベルクを得意としてるらしいですが、
去年はそのアウェー戦で負けてるし、
シュツットガルト × ハンブルガーSVは
今一番勢いがあるチームと、低迷してるチームの対決だし。
う~ん、どっちも捨てがたい。

でもやっぱりブレーメンかな。

さてさて、コンパニーも怪我。ソリンも怪我。
他にも怪我人続出中のHSVですが、
その低迷の理由についてのコラムが出ておりました。

HSVの絶不調の原因は言葉にあるらしいです。

2006年に加入してきた他国籍のメンバーは

ベリシャ(アルバニア/2006年)
ゲレーロ(ペルー/2006年)
コンパニー(ベルギー/2006年)
デ・ヨング(オランダ/2006年1月)
マタイセン(オランダ/2006年8月)
ソリン(アルゼンチン/2006年8月)
サノゴ(コートジボアール/2006年8月)
リュボヤ(セルビア/2006年9月)

この中で、ドイツ語が出来るのはデ・ヨングとゲレーロだけらしいです。

ですが、このメンバーを見てもらえれば分かるように、
彼らは、ほとんどがチームの中心選手。
なのにお互いの言葉が通じないとなれば、
そりゃ、チームワークどころじゃないですよねぇ…。

いい選手を取ってきても、その彼らの歯車が噛み合わないんじゃ
極端な話、まだ全員ドイツ人選手の方がいいかもしれないですし。

カピテンを勤めるファン・デル・ファールトはドイツ語が出来るようですが、
まずは、みんなで語学勉強から始めるべきかもしれないですね。
冬休みは猛特訓か!?
PR

放送状況。
10節を終えてのJスポーツでの放送状況は以下の通り。

・フランクフルト…10回
・ブレーメン…8回
・バイエルン…7回
・シャルケ 04…6回
・ボルシアMG…6回
・レバークーゼン…4回
・ハンブルガーSV…4回
・ドルトムント…3回
・シュツットガルト…3回
・ハノーファー 96…2回
・ニュルンベルク…2回
・ヘルタ・ベルリン…2回
・ヴォルフスブルク…1回
・ボーフム…1回
・マインツ 05…1回
・コットブス…1回

まだ放送されてないのが、
・ビーレフェルト
・アーヘン

フランクフルトが全放送なので、
まだ未放送の2チームも絶対に2度は放送があるはずですが
(優勝争いの頃は違うのかな?)
やっぱり、下位チームや昇格組みには厳しいみたいですね。

でも、早くこの2チームの試合観てみたいんだけどなぁ。
ビーレフェルトがどうして好調なのかを観てみたいし、
アーヘンのシュラウドラフの後頭部も気になるしね。(おい)
見間違いじゃなければ、あれは結構キテるはず。
我慢できない…
今日試合のある『シャルケ × バイエルン』
どっちが勝っても、ポイントでブレーメンには追いつけないけど、
ここで負けたら、一歩後退になるのは確実。
最近絶好調のシュツットガルトも追い上げてきたし、
いいんだか悪いんだかわからないながらも、ヘルタもいるし。

だからここはまさに正念場なわけですが、
お互いにイマイチな両チーム。
まずバイエルンは、8年間アウェーでシャルケに勝ってないそうです。
つまり、2001年にシャルケのスタジアムが新しくなってから
まだ一度も勝ってないわけです。
唯一のポイントは、去年の引き分けだけっていうから
これはそうとうなもんですねぇ。

対するシャルケは、ここ最近のチームの不甲斐無さにサポーターが
だいぶお怒りらしく、
試合開始から19分04秒まで(チームが1904年に創立されたことにちなみ)
一切の応援活動をしないんだとか。
これって結構、厳しいですよね。
ホームなのに、サポーターからの声援がないなんて…。

それにクラニーの評判もよくないんだとか。
ゴールを決めてる印象があったんですが、
9試合中2ゴールしか決めてなかったそうで…。
それじゃあ、どんなに代表復帰を熱望しても、呼ばれないよなぁ…。
ちなみに、今上がってる候補者は
シュツットガルトのマリオ・ゴメスとか、ブレーメンのハントらしいです。
でも、それってむしろ当然だろうなって気が。
2人とも結果出してるもんね。

で、ものすごーくこの試合を観たいんですが
始まるのが0:54分。
となると、終わるのは大体3:00…。

無理。絶対に仕事中に寝る!
ってか、その前に起きないかもしれない。(おい)

でもだからって、仕事から帰るまでに結果を見ない自信もないわけで…。

ムキー。

誘惑には弱いので、朝職場でPC立ち上げたら、
そっこうでチェックしてることでしょう…。
なんか、もったいないような…。
笑い事じゃなかったらしい…
前節のフランクフルト戦で、ピサロがPKをマカーイに譲らないで
自分で蹴った上に、更に外すということがありましたが、
これが結構波紋を呼んでるらしいですね。

オフィシャルでも、
『(マカーイが)2ゴール目を挙げるのを邪魔したのはゴールポスト(後半16分)と
チームメイトのピサロだった。』
とか、書かれてるし。

特にウリがお怒りらしいですね。
ってか、それ以前に手取りで400万ユーロ(約6億円)
要求してたってのも、かなりビックリしたんですが…。
ペルー代表を蹴ってまでバイエルンに忠誠心をみせてたのに、
大分空回ってますよね、これは。
シーズン当初は、ピサロだけが頑張ってるとか言われてたのになぁ。
どうしちゃったの、一体。

早ければ1月にも放出とか言われ出すし、
冬のマーケットは、どうなっちゃうんだか。
ポルディ、戦線離脱。
せっかく、最近はレギュラーとして認められだしてたポルディですが、
練習中に怪我をしてしまい、3週間の戦線離脱だそうです…。
早ければ、11月18日のシュツットガルト戦に戻ってくるそうですが、
その間に
10/28 フランクフルト戦
10/31 リスボン戦(CL)
11/05 シャルケ戦
11/08 ハノーファー戦
11/11 レバークーゼン戦
が。
特に、11月の第2週目にある3戦は、キツイですよね。
日曜、水曜、土曜だし。

ほんと、怪我人ばっかりになってきたなぁバイエルン…。

一体いつ、ハーグリーは帰ってくるんですか~?
確か11月の頭らへんだったはずだけど…。
ダイスラーの話題もさっぱり出てこなくなっちゃったし。

何とかやりくりして下さいよ、マガッチ~!!!
そっちが観たかった…
寝る前に一言だけ。

ブレーメン、6点てなんですか6点てー!!!

その試合、観たかったな…。
ボーフムお疲れ様でした。
ケンカ!?
T-onlineになんか記事が出てるなぁと思ってたんですが、
『まぁどうせ読めないし、いいや』と放置してたら、実は

カーンとダイスラーがケンカ!?

という内容の記事だったようです。

だいたいの流れはこんな感じ。

6対6のミニゲーム中、開始早々に2失点したことに対してカーンが

『簡単に失点しすぎだ!!!』

と叫んで注意。

それを聞いたダイスラーが

『ヒザが痛いのに必死でやってる。
あんたは叫ぶだけだろ』


と、応酬。

それに聞いたカーンが

『お前に言ってねぇよ!
どうかしてるんじゃないのか?』


で、一気に険悪なムードとなり、
レル、ロケ、マカーイが慌てて仲裁に入ったとかなんとか。
*ちなみに、言ったとされる言葉は適当訳ですのあしからず。

ほんとですかねぇ、コレ?
記事はこちらなので、気になった方は頑張って訳してみて下さい。

勝手な解釈ですが、カーンが怒鳴るのは、何となく毎度のことなんじゃ…。
それに、別にダイスラーに対して言ったんじゃないと思うんですよねぇ。
でも自分のことだと思い込んじゃったのかな、ダイスラーは。
まぁ怪我から帰ってきたばかりで、なかなか思うようにはいってないのかも。
言いたいことを言い合って、後腐れなし!ならいいですが、
まだギクシャクしてるなら、早く仲直りして欲しいもんです。
PREV ←  17 18 19 20 21 22 23  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
[07/19 TWIGGY]
[03/08 コパン]
[08/21 上海暴落]
[07/17 らん]
[06/21 マリン]
最新TB
カウンター
アンケート


プロフィール
HN:
なっち
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京在住。

色んなことに興味を持つわりに、
飽きるのも早かったり…。

現在は、ドイツ萌え。
リンク
バーコード
ブログ内検索
RSS
アクセス解析
メールフォーム
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]